kaliromi

旅・写真・釣り・キャンプ・山登り・料理・読書が好きな18歳。春から大学生!

一泊二日の富士登山!日本最高峰富士山剣ヶ峰登頂!

 

こんにちは!

突然ですが、富士山に登ったことはありますか?

 

f:id:kaliromi:20190222213859j:plain



新しい年号になってから初めての夏に富士登山なんて最高!

5合目からなら初心者でも一泊二日で行くことができますよ!

今回は実際に私が登ったプランを紹介したいと思います。

 

f:id:kaliromi:20190222212710j:image

 

当日は新宿を7:30にバスで出発し(ツアーに参加しました)、途中サービスエリアで小休憩を挟みながら3時間弱で富士山5合目につきました。

お昼ご飯や身支度を整える+高所慣れのために1時間ほど5合目に滞在。

私が利用した山梨側(吉田ルート)の五合目は標高約2,300mなのでこの先の登山のためにここで酸素濃度や気温に慣れておく必要があります。

そして12:00にようやく登山開始。

登山道口には富士山の環境保全の為に1000円の寄付ができる場所が設置されています。(強制ではありません)

寄付をすると記念品をいただくことができます。

山頂で登頂の焼印を押してもらうのにぴったりなので、金剛棒を購入しない方は寄付をするのがおすすめです。

 

f:id:kaliromi:20190222212739j:image

 

登山途中は霧で視界が開けないところもありました

登ってる時は暑いけど、休憩中は少し立ち止まるだけで一気に寒くなって体温調節が難しい!

 

f:id:kaliromi:20190222212801j:image

 

途中途中にある山小屋で金剛棒に焼印を押してもらってる人もいました。お土産にもなるし記念になりそうだから買っておけばよかったかも。(でも少し高い。焼印もお金かかるので)

 

f:id:kaliromi:20190222212823j:image

 

休憩のために入った山小屋で買ったクリームパン。山小屋の名物らしい。

 

f:id:kaliromi:20190222212848j:image

 

上に行くにつれてゴツゴツした岩が多くなります。

北アルプスなどの山脈とは違って周りの山々を眺めたり、高山植物を楽しむことはないですが火山特有の岩肌を楽しむことができます。それに日本一の山に登ってるという気持ちが足を前に前に出してくれます。

 

f:id:kaliromi:20190222212923j:image

f:id:kaliromi:20190222212931j:image

f:id:kaliromi:20190222212926j:image

 

18:00この日泊まる山小屋(八合目)に到着。

私たちが宿泊したのはトモエ館というところでした。

この日の夜ごはんはハンバーグカレー。

 

f:id:kaliromi:20190222213006j:image

 

このカレーが美味しいのなんの。疲れた体に沁みました。

夜ご飯が終わってガイドの方から説明を受けた後、寝るまでは自由時間!

私は友人と星空を見るために小屋の外へ。

 

f:id:kaliromi:20190222213046j:image
f:id:kaliromi:20190222213054j:image
f:id:kaliromi:20190222213057j:image
f:id:kaliromi:20190222213050j:image

 

一歩山小屋の外に出ると冷たい風が体に当たります。

今日の朝まであの暑い夏の街の中にいたなんて思えないくらいとっても寒い!

真冬並みの寒さに星空を楽しむどころではなく…

すぐに小屋の中に引き返しました。

 

f:id:kaliromi:20190222213135j:image

 

上の写真はその時にとったもの。八合目から夜の東京を撮りました。(東京こんなに近いの!?って思ったけどガイドさんが言ってたから、多分合ってる。)

歯磨きをして(少量のお水は使えます)トイレに行って、あしたの服着て、就寝。

富士山のトイレは使用料がかかるので小銭持って行ったほうがいいですよ〜(100円玉)あと、寝れない方の為に耳栓やアイマスクが売っていました。

 

2:00起床。

早すぎて起きれるか心配でしたが意外にスッキリ起床。身支度を整えて出発します。

外に出ると寒すぎて体の底から目が覚めます。もちろん外は真っ暗。(寝る場所が狭すぎて寝返りが打てず、夜中に何度も起きたので眠りが浅かったからかもしれません 笑)

 

2:30登山開始。

ここからは山頂アタックとも言われるゾーンで標高が3,000mも超え、少しずつ体も辛くなって来ます。

とは言っても、しっかり息を吐いて吸ってを繰り返し、休憩を挟みながら着実に山頂へ近づいて来ます。(吸うことより吐くことを意識!)

太陽の光も無い中、ひたすらに登るのは辛いものもありましたが、たくさんの登山客のヘッドランプが登山道に沿って光っているのを見るとみんなも頑張っているんだから私も頑張らなきゃという気持ちになりました。

 

4:00登頂。

山頂の一角に入ります。この時間になると空もかなり明るくなっています。

 

f:id:kaliromi:20190222213200j:image

 

ご来光を見る為に空の明るい方を見つめて無言でその瞬間を待ちました。

ご来光を見る前のワクワクした気持ちと登り切った達成感が混じるこの一時は格別。

 

f:id:kaliromi:20190222213230j:image

 

さてもう少しでご来光ですが、鋭い方はもう気づいているかな? この日はかなり雲が多く…

 

f:id:kaliromi:20190222213254j:image

 

ご来光が見れませんでした…。

 

f:id:kaliromi:20190222213318j:image

 

時間をおいてもうまく見れることはできず。

(リベンジして絶対ご来光見るぞー!)

 

f:id:kaliromi:20190222213352j:image

 

日が昇ってから、お鉢巡りが開始します。

 

f:id:kaliromi:20190222213412j:image

 

お鉢巡りをすることで富士山のもっとも標高が高い場所、

日本最高峰富士山剣ヶ峰 3776m を登頂することができます。

 

f:id:kaliromi:20190222213434j:image

 

さらにお鉢周りは続き、

 

f:id:kaliromi:20190222213510j:image
f:id:kaliromi:20190222213518j:image
f:id:kaliromi:20190222213515j:image

 

終盤、神社に着きます。実は富士山の山頂は境内ということになっていて、山頂に登るまでの道に鳥居も立てられています。

その神社の方で登頂の御朱印をもらったり朝ごはんを食べることもできます。

九月に入ると郵便局が閉まってできないのですが、山頂からハガキを送ることもできます。

 

f:id:kaliromi:20190222213605j:image

 

少し休んだら下山開始です。

 

f:id:kaliromi:20190222213642j:image

 

鳥居をくぐって、

ここから一気に五合目まで下っていきます。

 

f:id:kaliromi:20190222213800j:image

 

⬆︎この写真で山の真ん中あたりにジグザグの線が縦に入っているのがわかります?(拡大すると見えるはず)ここを下って行くんです!

(ちなみにこの写真は高尾山から撮りました)

写真で見ると結構簡単で単純な道に見えますが、これが結構大変です。

膝が笑って止まらなくなります。大きめの石がゴロゴロあって滑りやすい上にかなり急な下り坂。しかもそれが延々と続きます。(そんな気がするぐらい長いです)

 

f:id:kaliromi:20190222213855j:image
f:id:kaliromi:20190222213859j:image
f:id:kaliromi:20190222213847j:image
f:id:kaliromi:20190222213851j:image

 

ここで富士山未経験の方へ。

私は友人と(女二人)で登りました。また、一緒に登った方々は小学生から60代、70代までかなり幅広いし、女性だけ、母娘できている方などもいました。設備もかなり整っています。登山道も自分の行くルート名だけ覚えていれば間違うことも無いと思います。かなり人もいますし、心配な方はツアーで申し込めばガイドさんもついているので大丈夫です。かと言って油断しすぎは禁物ですが、日本最高峰だから何と無く難しそう、無理そう。と思っているなら一度チャレンジしてみて欲しいです。登り切ったときの達成感は半端じゃ無いし、いい経験になると思います。

 

11:00 五合目到着。

ここでガイドさんとお別れしてバスに乗り込みます。

私が参加したツアーではこの後温泉に行って、昼食を食べて17:30頃新宿に帰ってきました。

住んでいる地方によっては多少時間や日程に違いはありますが、富士山はかなり観光地化されている山なのでツアーも多く、登りやすいと思います。

予算は一人大体1万3000円(一泊二日)

スケジュール帳を確認して二日連続で空いてたら富士山登ってみませんか?

この夏、友達や家族と一緒に富士登山して思い出をもう一つ増やしましょう!

日本最高峰富士山へ!

 

f:id:kaliromi:20190222214021j:image

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

⬆︎この記事を少しでも気に入ってくれたらポチッと押していただけると嬉しいです!

 

InstagramTwitter / @kaliromi_